2021.11.23 13:00どんな気持ちで相手と向き合うかが実は一番大事”自分をわかってもらえない””自分をうまく伝えることができない”と思う人ほど、鼻から”どうせわかってもらえないだろう””どうせ伝わらないだろう”という潜在意識を抱えていることがほとんどです。そしてその潜在意識が相手に伝わるために、期待通り、言いたいことが伝わらない現実が作り上げら...
2021.11.09 13:00人を正しく評価できるのは(x,y)=(0,0)の時だけ先日のブログ自分を観察する力はお読みいただけましたでしょうか?このブログの中で、”相手を正確に測れるのは自分が(x,y)=(0,0)の時だの時だけ”だと書きました。このブログでは、(x,y)=(0,0)とhとはおような状態かについてまとめていきます。ネガティブすぎるのはもちろんだ...
2021.10.26 13:00自分を観察する力自分と異なる人と意思疎通をはかる時、多くの人は「自分は普通」とした上で、その自分の中の普通という物差しに対して、相手がどの距離にいる人かをはかろうとします。数学好きな人なら理解しやすいと思いますが、数直線でいう”0”を自分だと思いたがるのです。この時、実際に0の概念と自分が近い存...
2021.10.12 13:00自分の気持ちがよくわからない「自分の気持ちを相手に伝えようにも、自分ですらよくわからない」この記事ではそんなあなたに向けて、気持ちに気づき言葉にする力をあげる方法をまとめていきます。目次自分の気持ちがわからない理由は、気持ちを言葉にする経験が少ない 元々の性格なのでは?→訓練すれば誰でも気持...
2021.09.28 13:00【職場】圧が強いあの人職場に、1人は必ずと言っても過言ではないほど、圧が強い人っていますよね💦このブログでは、圧が強い人の心の中と、圧の正体、それから圧が強い人とのおすすめの付き合い方をまとめてみます。圧は抑圧の圧なんだか上から目線で、「ノー」と言えない雰囲気を醸し出せてくる、、、近づくと肩が重くな...
2021.09.14 13:00誰かの言葉じゃなくて心の声を聞く誰かの教えというのは、ヒントをくれます。しかし、あなた自身の正解であることはないと思った方がいいです。最後に決めるのはあなたの心。そのあなたの最終的な決断を、誰にも捌くことなどできないし、ましてやコントロールすることなどしてはいけないと思っています。あなたの人生の答えはあなたにし...